美味しいコーヒーの淹れ方はいくつもの種類があります。
バリスタのようにじっくりと時間をかけて、最高の一杯を作り出すことができれば良いのですけれど、忙しい日常生活の中ではそうもいきません。
でも、そんな人の大きな助けになるのがコーヒーメーカーです。豆と水をセットするだけで、最高の一杯に出会えたら人生が豊かになりますよね。
今回は数多いコーヒーメーカーを5つに分類してご紹介します。
これからの購入を検討している方に参考になれば幸いです。
コーヒーメーカーの機能で分類した5種類
①ドリップ式
②ミル付きドリップ
③エスプレッソマシン
④サイフォン式
⑤カプセル
☕ドリップ式
家電量販店で一番目にするタイプ。家庭のみならずオフィスでもよく使われています。ドリップ式には、使い捨てのペーパーフィルター型と、ペーパーレスの金属製などのメッシュフィルター型です。
フィルターに人数分の挽いたコーヒー豆と水をセットッするだけ。構造が簡単なので、誰でも簡単にコーヒーを淹れることができます。使用済みフィルターの廃棄、メッシュフィルターの粉の廃棄で清掃が済むので、扱いも簡単です。
朝、時間に余裕がなくても、数分で淹れたてのコーヒーが飲めるので、忙しい方にはピッタリです。
メッシュフィルター型はペーパーレスで手軽なものの、コーヒーのうまみを抽出しないうちにお湯が落ちてしまうこともあるので、そんなときはペーパーを合わせて使うと良いです。
☕ミル付きドリップ式
コーヒー豆は挽いてしまうと劣化が早いので、時間の経過とともに風味や香りが失われていきます。
多少時間がかかっても、コーヒー本来の風味や香りを味わいたい方にピッタリなのが、ミル付きドリップ式です。
飲みたい分量の豆と水をセットすれば、あとは出来上がるのを待つだけです。豆の粗さも自由に選べるので、いろいろな風味を味わうことができます。
☕エスプレッソマシン
今から100年前にイタリアで開発された抽出法です。極細に挽いた粉に圧力をかけて手早く抽出するので、コーヒーのエッセンスと言われる強い香りと深いコクを併せ持った濃厚な味わいになります。
カフェラテやカプチーノはエスプレッソのアレンジメニューになります。
お店でしか味わえなかったエスプレッソを、自宅でも楽しめるように登場したのがエスプレッソマシンです。
機械は大型で高価、手動で圧力をかけるので操作に慣れる必要があり、音も大きいです。また、掃除も手間がかかります。
しかし、それでもコーヒーでは味わえない強い香りと深いコク、アレンジの豊富さにはまってしまう方も少なくありません。
☕サイフォン式
コーヒー専門店でおなじみのフラスコにアルコールランプでコーヒーを淹れるスタイルを、電動にした珍しいタイプです。
サイフォンで淹れたコーヒーは柔らかい繊細な味なので、日本人好みの味と言われています。
ドリップ式に比べたら手間がとてもかかりますが、コーヒーを淹れる作業の一つ一つを味わいたい人にはピッタリです。
抽出時間や火力を自分で調整できるので、自分好みの味を作り出すことができます。おしゃれで、インテリアとしてもお勧めです。
☕カプセル式
1杯分のコーヒー粉が入ったカプセルから抽出することで、手軽に淹れられる方式です。
カプセルと水をセットしてボタン操作するだけなので、簡単にコーヒーを淹れられます。
カプセルは真空密閉されているので、劣化する心配はありません。メーカーが提供する味が好みに合うかどうかが選択の決め手となります。
コーヒーだけでなく、ミルクティーや抹茶ラテなど、さまざまなバリエーションを楽しめるモデルもあります。
お勧めのコーヒーメーカー
☕ドリップ式コーヒーメーカー
シロカ
SCM-401 ドリップ式コーヒーメーカー 【ペーパーレス】
値段の安さとペーパーフィルターを使わずのコーヒーを淹れられることが特徴です。
プラスチック臭さが抜けない、コーヒーの香りがないといったレビューもありますが、手軽にコーヒーを楽しむには十分です。
ペーパーを使った方が美味しく飲めると思います。
![]() |
価格:2,200円 |
メリタ
保温 ドリップ ドリップ式コーヒーメーカー ノアブラック 5杯用 SKT54-1-B
オーソドックスなドリップ式コーヒーメーカー。
ガラスのサーバーは割ってしまうこともありますが、これなら安心です。
ずっと保温することで煮詰まったり、冷めたコーヒーも美味しくありません。
このステンレスポットなら、ずっと美味しい状態で保温できます。
![]() |
価格:5,720円 |
☕全自動式コーヒーメーカー
アイリスオーヤマ
全自動コーヒーメーカー IAC-A600 BLIAC-A600-B WLIAC-A600-W ブラック/レッド ブラック ホワイト
この金額で全自動コーヒーメーカーを購入できるというのは魅力です。
音もそれほど大きくないので、アパート暮らしでも安心です。豆を挽くときの香りも堪能できるので、ドリップ式コーヒーメーカーの購入を検討中なら、全自動をお勧めしたいです。
ただし、掃除は断然シンプルなコーヒーメーカーが優れています。
![]() |
価格:6,437円 |
UCC
コーン式全自動コーヒーメーカー(SC-C124・UCC限定仕様)
タイマーをセットしておけば、朝起きた時に挽きたてのコーヒーを味わうことができる逸品です。
サイズは大きめですが、音もそれほど気にするほどでもなく、操作性も良好です。
臼式のコーヒーミルでの抽出ですから深いコクと風味を味わうことができます。
コーヒーを淹れる量は余裕をもって使った方がよさそうです。
![]() |
コーン式全自動コーヒーメーカー(SC-C124・UCC限定仕様) 価格:26,400円 |
☕カプセル式コーヒーメーカー
UCCコーヒー
カプセル式コーヒーメーカー「ドリップポッド」 DP2-W (ホワイト)
カプセルを選んでセット、抽出。ささっと美味しいコーヒーの出来上がり。しかも、風味豊かなコーヒーを毎日変わらず楽しめます。
カプセルはすべて、炒りたて挽きたてのコーヒー豆を一杯ずつ密封パックしているので、味にバラツキがありません。
おいしさの秘密は「蒸らし」。
これが、ハンドドリップの味わいを再現します。
コーヒーだけではなく紅茶も、お茶も。一杯ずつ気分に合わせて楽しめる。
場所を選ばないコンパクトサイズ。
スマートなデザインで、スマートなコーヒーライフを。
![]() |
UCCコーヒー カプセル式コーヒーメーカー「ドリップポッド」 DP2-W (ホワイト) 価格:7,580円 |
ネスレ
ネスプレッソ F521SI カプセル式コーヒーメーカー 「ラティシマ・タッチ プラス」 シルバー
おいしいエスプレッソ・ラテ等のコーヒーを簡単に飲みたい、でも、本格的なエスプレッソマシーンは使い勝手を考えるとちょっと!という人にピッタリです。
手軽にエスプレッソ・ラテ等楽しめ至福の時間を過ごしていますが、音が少し大きな点が難点。
又カプセルが100円前後と少し高めです。
もちろん、お店で飲むよりは断然安いのですが。
![]() |
【納期約2週間】ネスレネスプレッソ F521SI カプセル式コーヒーメーカー 「ラティシマ・タッチ プラス」 シルバー 1杯 F521 SI 価格:24,944円 |
☕エスプレッソマシン
デロンギ Delonghi
EC152J エスプレッソマシン ブラック×シルバー[EC152J]
美味しく手軽に家カフェを楽しみましょう。
美味しいエスプレッソやカプチーノを毎日自分で淹れられる嬉しさを味わえます。
エスプレッソマシンの入門者用として最適です。
![]() |
デロンギ Delonghi EC152J エスプレッソマシン ブラック×シルバー[EC152J] 価格:10,670円 |
デロンギ Delonghi
ECP3220J-W カプセル式エスプレッソマシン トゥルーホワイト[ECP3220JW]
あらかじめ極細挽きされたエスプレッソ用の豆を理想的な量と圧力で一杯分ずつプレス&パックされたカフェポッド。カフェポッドでの抽出に特化した専用フィルターを付属、手軽にエスプレッソが楽しめます。また、パウダー専用フィルターも付属。2杯まで同時に抽出できます。
![]() |
デロンギ Delonghi ECP3220J-W カプセル式エスプレッソマシン トゥルーホワイト[ECP3220JW] 価格:18,758円 |
デロンギ「アイコナシリーズ エスプレッソ・カプチーノメーカー 」
アズーロブルー ECO310B
おしゃれにエレガントなデザインと、エスプレッソの深みにふさわしい重厚なスチール仕上げ。
本格的な抽出はもちろん、カップもきちんと温める機能で香り高い1杯をお届けします。
スチームの出し方は練習が必要ですが、泡立ちミルクが簡単に作れる二重構造のスチームノズルで美味しいカプチーノはいかがでしょうか。
取り外して水洗いすることができます。
![]() |
【7月10日24時間限定!5と0のつく日のエントリー&楽天カード決済でポイント7倍】デロンギ「アイコナシリーズ エスプレッソ・カプチーノメーカー 」 アズーロブルー ECO310B 価格:23,500円 |
☕サイフォン式コーヒーメーカー
ツインバード
サイフォン式コーヒーメーカー CM-D854BR|
コーヒーサイフォンのように丁寧にお湯を沸かし、コーヒーが抽出されていく過程を楽しむことができます。アルコールランプのようなデザインで、火を使わないので安心です。
![]() |
CM-D854BR ツインバード サイフォン式コーヒーメーカー ブラウン TWINBIRD [CMD854BR] 価格:8,980円 |
ボダム
イーペボ サイフォン式コーヒーメーカー 5870-000959
1950年代にボダムの創業者ピーター・ボダムが初めて開発したコーヒーメーカー「PEBOサイフォン式コーヒーメーカー」が、2017年、電気式となって新たに誕生した製品です。
水と挽いたコーヒー豆を入れて電源を入れるだけ。科学実験のようなサイフォン式独特な抽出が始まり、アロマ香る美味しいコーヒーが出来上がります。視覚的にも味覚的にもお楽しみいただけます。
![]() |
ボダム イーペボ サイフォン式コーヒーメーカー 幅23.2x奥行20x高さ37.5cm 5870-000959 1台 価格:21,835円 |
それぞれのライフスタイルに合ったコーヒーメーカーが必ず見つかります。
誰にでも手軽に楽しめるコーヒーメーカー、是非探してみてください!