健康で明るい未来

心と身体の健康を保ち、健康な人生を送れるようわかりやすく説明していきます。

アラビカ種やロブスタ種,コーヒーの産地や種類から広がる世界

20歳の時に一人暮らしを始め、凝ったのがコーヒーでした。インテリアとしてのコーヒーサイフォンの美しさに惹かれ、どの豆を買ったら良いかもわからず、初めて購入した豆がコロンビアでした。

理由は癖がなく、まろやかでブレンドにも適した豆と本に書かれていたからです。

最近はモカばかりを飲んでいますが、産地の特徴が豆に現れていて、現地の風土を思いながら飲んでみると、実際にその地を訪ねてみたくなりますね。

ただ飲むだけではもったいない!

今回はコーヒーの産地や2種類の豆の種類を確認し、現地に思いをはせてみましょう。

 

f:id:kenkomaster-s:20200626230533j:plain

 

世界のコーヒーの生産地

 

f:id:kenkomaster-s:20200626225609p:plain

コーヒーベルト地帯

コーヒーの生産地域:コーヒーベルト地帯

アフリカのエチオピアが原産と言われるコーヒーは、16世紀以降世界各地で栽培されるようになりました。現在では約60か国で生産されていますが、生産可能な地域は限られています。

北緯25度から南緯25度の間で、かつ、年間平均気温が20度以上、平均雨量が1000~1500mmが良いと言われています。

さらに、高品種のコーヒーは標高1000m以上の高地で栽培されています。これは、寒暖の差が激しいと、芳醇なコクと酸味を持ったコーヒーができるからです。

 

世界のコーヒーの三大産地の特徴

<アフリカ>

ロブスタ種の生産が多い中、東海岸で生産されるアラビカ種は、果実や花のような爽やかな香りと酸味が特徴のコーヒーです。

代表的な品種は

・モカ(イエメン、エチオピア)

・キリマンジャロ(タンザニア)

 

<アジア>

ベトナムはロブスタ種の生産で世界有数の国です。アラビカ種はハーブのような香りと、酸味が少なく、深いコクが特徴で、深煎りコーヒーとして利用されます。

代表的な品種は

・トラジャ(インドネシア)

・マンデリン(インドネシア)

 

<中南米>

大農園が多数存在し、バランスが良くて高級感のあるコーヒーが特徴です。レモンのようなスッキリとした酸味、ナッツやココアやキャラメルフレーバーの味も楽しめます。

代表的な品種

・ブラジル(ブラジル)

・ゲイシャ(パナマ)

・ブルーマウンテン(ジャマイカ)

・コロンビア(コロンビア)

・グアテマラ(グアテマラ)

 

コーヒーの2大品種の違いと特徴 

<アラビカ種とロブスタ種>

アラビカ種・・・上記地図のaエリヤ

現在世界のコーヒー豆生産の6割弱、ストレートコーヒーの9割以上がアラビカ種。

生産されているコーヒー豆の多くは圧倒的にアラビカ種が多いと言えるでしょう。

標高1000~2000mの熱帯高地での栽培に適し、栽培には大変な手間が掛かります。

霜、乾燥、病害虫などにも弱いのが特徴で、栽培が難しい品種になります。

<主な特徴>

・酸味が強く、

・香りは花のような甘い香り

・原産地は、アフリカのエチオピア。

・カフェイン含有量が0.8~1.4%

 

💛パナマ・ゲイシャコーヒーの美味しい淹れ方

スペシャリティーコーヒーとして人気のパナマ・ゲイシャコーヒーの美味しい淹れ方を見てみましょう。

 

www.youtube.com

 

新入荷!最高品質ゲイシャコーヒー!コスタリカ エルサル サンタ ルシア ゲイシャ レッドハニー 200g/送料無料 発送日焙煎 丁寧なハンドピック Sランク 最高品質コーヒー ミディアム ハイロースト 中浅煎り

価格:6,507円
(2020/6/27 10:55時点)
感想(0件)

 

ゲイシャ ゲイシャコーヒー ドリップコーヒー ドリップ ドリップパック ドリップバッグ 珈琲 個包装 8g 澤井珈琲 ゲイシャブレンドたっぷり50杯分入りドリップバッグ 福袋【キャッシュレス5%還元】

価格:7,000円
(2020/6/27 10:57時点)
感想(77件)

ロブスタ種・・・上記地図のrエリヤ

アラビカ種とは、育つ環境、味、香り、豆の形などさまざまな違いがあります。

病気に強く、低高度300から800mで育成することができ、育成が容易です。

大量生産できるが可能で豆の形は、アラビカ種よりも丸みを帯びています。

<主な特徴>

・苦味が強く渋みがあり

・香りは麦茶に似たこうばしい香りがあります。

・カフェイン含有量が1.7~4%

・ブレンド用、インスタントコーヒーや缶コーヒーの原料に使用されます

 

🍀ロブスタ種コーヒーの美味しい飲み方

ブラックでは苦すぎて飲めないが、たっぷりの練乳を入れて飲む。

最近ではバターやチョコレートで風味づけするの見方もある

ベトナムコーヒーが有名

 

www.youtube.com

 

 

www.kenkomaster-akaruimirai.xyz

 

www.kenkomaster-akaruimirai.xyz

コーヒーの世界は知れば知るほど奥深いものです。まだまだ触れていない膨大な領域が広がっています。美味しいコーヒーを味わいながら、未来の扉を開けていきましょう。