健康で明るい未来

心と身体の健康を保ち、健康な人生を送れるようわかりやすく説明していきます。

酵素断食(ファスティング)の上げる実践、痩せるための秘訣!

酵素を摂ることが生きるための必須条件であることをお伝えしてきました。

いよいよ今回は、究極のダイエット法である「酵素断食(ファスティング)」の実践方法をお伝えします。

皆さんは断食は経験していますか?1日、40時間、3日間、7日間、・・・等々。

経験した方はご存知だと思いますが、私の場合は2食も食べないだけで頭が痛くなったり、腰が痛くなってきたりしてきました。さらに期間が延びると、むかつき、冷えなどの症状も現れてきて、断食を終えた後の食事のことばかり考えていました。

水以外のものは摂らない断食だったので、断食期間中はけっこう大変でした。そして断食期間が終わると反動でバカ食いし、太ったり体調を崩したりということになりました。

断食はやっている期間は大変なだけでなく、終わってからの方が自分をコントロールできなくて大変です。

今回ご紹介する酵素断食(ファスティング)は、そんな我慢や難行苦行とは無縁の究極の健康法であり、体質改善やダイエットに最善の方法です。

正しく実践すれば、効果を実感できるはずです。楽しみながら行っていきましょう。

 

f:id:kenkomaster-s:20200601233354j:plain

www.kenkomaster-akaruimirai.xyz


 

酵素断食(ファスティング)の実践方法

ファスティングは消化器官を休ませリセットするものなので、薬を服用している方は避けた方が良いでしょう。

また、年齢としては16歳から60歳くらい。成長期間はしっかり食べて栄養を摂取する時期なので、中学を卒業するまでは控えた方が良いでしょう。

 日本の酵素医療の第一人者鶴見隆史先生著「酵素が太らない体をつくる!」より、酵素断食(ファスティング)を紹介します。

酵素断食のメリット

●すべての臓器の機能回復

●日常生活が快適になる

●生理痛や生理前の不調が軽くなる

●宿便の解消

●病気の改善

●腸管免疫の活性化

 

酵素断食の注意事項

●水分はしっかり摂ってください。

●めまいや頭痛、吐き気、下肢の冷え、嘔吐、むかつきの症状がでることがあります。

●酵素断食に入る前日は準備に時間、終った直後は戻す時間です。ボリュームのある食

 事を摂ることは控えましょう。

●ストレスが強い期間、風邪気味、生理期間中の方は避けた方が良いでしょう。

 

酵素断食の実践

◆「半日断食コース」

朝食を1回抜くだけのプチ断食。前日の夜7時までに夕食を終わらせ、翌日の昼食まで何も食べなければ、合計17時間の断食になります。

半日ちょっと何もたべないことで、胃腸が休まり、消化酵素の浪費が抑えられます。

  *

 前日の夕食は量を控えめにして、生野菜や果物などを中心としたものに。

 翌日の昼食は加熱食を避けて、生野菜や果物を使ったジュース、すりおろした野菜。

 酵素をたっぷり摂るように心がけましょう。

 

f:id:kenkomaster-s:20200601234848j:plain
f:id:kenkomaster-s:20200523212202j:plain

 

 ◆「1日断食コース」

1日だけ、3食すべてをすりおろし野菜か、梅干しのみで過ごす酵素断食法です。

酵素たっぷりのすりおろし野菜や、疲労効果回復効果の高いクエン酸たっぷりの梅干しだけで過ごすことで、疲れた胃腸を休め、体内の毒素をしっかり排出することができます。

ウオーキングなどの軽い運動をすると、さらに脂肪燃焼効率が上がるのでお勧めです。 

 

 ◎すりおろし野菜オンリーの場合

 朝・昼・晩に大根(約8cm)、ニンジン(2分の1本)、ショウガ(約3cm)の野

 菜すりおろしにドレッシングをつけて食べる。

 ドレッシング:しょう油少々、黒酢少々、亜麻仁油小さじ1、菜種油小さじ1

 

 ◎梅干しオンリーの場合

 朝・昼・晩に梅干し1個食べる。

 *

 「半日コース」同様に前日の夜の食事や断食翌日の食事は、すりおろし野菜や果物

 など、消化に負担のかからないものにしましょう。

 昼食も肉などの脂っこいものは避け、徐々に食べる量を戻していきましょう。

 

 

f:id:kenkomaster-s:20200601235615j:plain
f:id:kenkomaster-s:20200601235544j:plain

 

 

◆「2日半断食コース」

平日は仕事で忙しい人でも、週末利用の酵素断食なら、生活に取り入れやすいと思います。金曜の夜から月曜の朝まで行えば、計2日半の半断食ができます。

月に1回のサイクルで続けると良いでしょう。

毒素の排泄、免疫向上に大変有効で、定期的に行えば体調が驚くほどよくなり、内臓脂肪もスッキリ減ってきます。

 

 ◎野菜おろしコース

   大根(約8cm)、ニンジン(2分の1本)、ショウガ(約3cm)の野

 菜すりおろしにドレッシングをつけて食べる。

 ドレッシング:しょう油少々、黒酢少々、亜麻仁油小さじ1、菜種油小さじ1

   梅干し1個

 夜  朝と同じ

 

 ◎フルーツ&生野菜コース

   果物を1~2種類(柿1個、リンゴ半個など)、生野菜1~2種類にドレッシ

 ングをかけて食べる。

 ドレッシング:しょう油少々、黒酢少々、亜麻仁油小さじ1、菜種油小さじ1

   梅干し1個

   朝と同じ(野菜や果物は変えてもよい)

 

 ◎果物、野菜&重湯コース

   雑穀のご飯の重湯(軽い塩味、梅干し1個をのせる)茶碗1杯と果物1個

   梅干し1個

   雑穀のご飯の重湯茶碗に1杯と生野菜2~3種類  

 

 *

 このコースは雑穀の重湯を朝・夜に食べるので、腹持ちが良く、初めて断食をする人

 にとってやりやすいコースと言えるでしょう。

 

f:id:kenkomaster-s:20200602000243j:plain


 

どのコースも水はたくさん飲んでください。

酵素断食(ファスティング)は何度も繰り返すことで効果が出てきます。自分のスケジュールに合わせ、計画を立ててみてください。

代謝がスムーズになって太りにくい体になったり、血液の状態が良くなり、血行不良で起こる腰痛や肩こりも改善するなど、効果は顕著です。

「半日断食(ファスティング)コース」から始めながら、体を慣らしていきましょう。