腸活の大事な作業は”ウンチ”のチェック
簡単に言うと腸活と言うのは大腸の善玉菌を増やすことです。
私たちがいつも何気なく目にするウンチ(便)やおならは、お腹の中の今の状態を知らせてくれる バロメーターです。腸内環境は健康状態とつながりが深く、ウンチ やおならは今現在の腸内環境を表しているので、今の私たちの健康状態が分かるのです。
便秘や下痢は、腸内環境が悪くなることで起こる初期の症状です。この症状で、腸内ではさらに悪玉菌が活発に働き、アンモニアやアミンなどの腐敗物や有毒ガスが発生します。
これは臭いおならや便の原因であるだけではなく、腸の粘膜の毛細血管をとおして全身にまわってしまいます。やがて皮膚から皮脂や汗にまぎれて排出されるため、肌荒れの原因にもなっています。
化粧品やサプリを気にするよりも、まずはウンチのチェックをしてみましょう!
<ウンチのチェック>
・腸内にビフィズス菌や乳酸菌が多いと健康なウンチは黄褐色になります。
・黄色く半練状は油分の摂り過ぎです。
・灰白色でバナナ状は黄疸です。病院へ行きましょう。
・白い便は肝臓、すい臓、胆のう系で危険です。病院へ行きましょう。
・肉や脂肪類を多く摂ったりすると黒ずんだ色になります。
・黒色便は食道や胃、十二指腸などの上部消化管からの出血が疑われます。必ず専門医 の診断を受けてください。
<バナナ状がちょうどいい!>
・健康なウンチの形の理想は「バナナ状」。
・水分が90%を越すと下痢、水分が60%以下になって出が悪くなるのが便秘。
・排便のリズムは人によって違いますが、下痢より便秘のほうが怖いんです。
・短期的な下痢は飲み過ぎ、食べ過ぎ、寝冷えなど。
・慢性下痢はあらゆる病気の原因が考えられます。
・下痢と便秘が交互にあるのは腸内の結核やガンの疑いもあります。
<理想のウンチとは>
“理想のウンチ”とは、スルッとでるバナナ1〜2本分の便。異臭がしない、黄土色、プカッと浮くなどがあげられます。そして、毎日出る便こそが、理想のウンチといえるでしょう。
理想のウンチと違った場合には、さっそく「腸そのものを整える生活習慣」への転換が必要です。これは、適度な運動や十分な睡眠時間、朝食を抜かさないことなどです。
適度な運動:体の振動や筋肉の動きが腸内の便の動きをサポートする
十分な睡眠:朝起きた時に便をS状結腸まで送る
朝食を食べる:理想的な排便タイムの訪れ
次回は「腸そのものを整える生活習慣」への転換についてお伝えします。
先ずは”大事なチェック”心掛けてください!
腸を整えるだけで、ダイエット、肌の状態、メンタルヘルス、免疫力など様々な機能が改善することができます。
心も身体も元気な健康ライフで明るい未来を切り開きましょう!